自己責任論の核

※※※11月2日(金)※※※

内戦中のシリアで武装勢力に拘束され、解放されたフリージャーナリストの安田純平氏が、日本記者クラブで記者会見し、謝罪と感謝の気持ちを述べられました。

また、「私自身の行動によって日本政府が当事者にされてしまったのは大変に申し訳ない」と話し、「何が起こったのか可能な限り説明するのが私の責任」と会見を開いた理由を説明しました。

この安田氏の救出に関して、身代金の支払いなどの問題も含めて、ネット上やワイドショーでは「自己責任論」の観点から論議が沸騰していましたが、いずれも論議の確信から外れているように感じました。

例えば、冒険家は危険を承知で冒険を行い、成功すればそれに見合った報酬が得られますが、失敗すればその捜索費や救援費等全てを自己責任で賄います。

これと同様に戦場などの危険地帯に入り、その状況を写真などでスクープすれば、それなりの報酬が得られる訳ですから、失敗すれば身代金などは自己責任で後始末すべきで有り、国や政府が介入すべきではないという論です。

私もこの例えは、十分に理解できますが、しかし、本件は我が国以外の国が、日本との外交上の取引として介入し、これに日本政府が乗ったという事実があります。

従って、これは安田さんに対する責任論ではなく、日本政府の外交上の判断であり責任論ですから、筋違いの論議だと感じます。

マスコミの記者やワイドショーの評論家の皆さんもその辺の真相、論議の核心について説明し、コメントを出して頂きたいと感じます。

そうしないと、ネット上での論争が、見当違いの不毛の論争でしかなくなります。

自己責任論に直球勝負。